2019年
9月
24日
火
「ながくてアートフェスティバル2019」の参加企画展です。
カーデザイナー・イラストレーター・陶芸家がそれぞれの視点で「ノリモノ」をテーマに創作しました。
今回は、フェスティバル初参加のトヨタ博物館さんでの展示です。
NICからは、江口倫郎/エンド譲/小副川智也/ヤマグチシゲオ/Michiyo/中村剛
/中村友美/岩谷ユースケ(OB)が参加しています。
■会期:9月25日(水)〜10月20日(日)
■トヨタ博物館 クルマ館1F・文化館1F
■無料エリア/9:30〜17:00
ながくてアートフェスティバル
2016年
8月
20日
土
2016年8月20日(土)から9月18日(日)の期間、岐阜市にあります「MASA21」3階ギャラリーにて動物をメインにしたリアルイラストレーションの個展を開催します。よろしければ大切なペットの肖像画をお描きします。
8月21日・28日・9月18日(いずれも日曜)にはペン画のデモンストレーションと、名古屋造形大学学生による似顔絵も同時に開催します。
ぜひお出かけください。
小副川智也リアルイラストレーション展 Cute&Wild
2016年8月20日(土)−9月18日(日)
MASA21
3F Gallery
10時−20時
岐阜市正木中1-2-1
2016年
8月
17日
水
中部のクリエイターが集結してデザインした「会津の縁起・起き上がり小法師」と「熊本伝統工芸品・渋うちわ」が名古屋栄三越7階の催物会場で展示されます。
名古屋イラストレーターズクラブも主催に加わり、多くの会員が出品しています。500点を超える作品に込められた熱い想いをご覧ください。
2016年8月17日(水)−22日(月)
名古屋三越(7階)催物会場、展示販売会
売上の10%はNHK厚生文化事業団を通じ被災地に送られます。
2016年
7月
19日
火
大府市にある「あいち健康の森健康科学総合センター」にて7月16日から9月4日まで「五感をくすぐる魔法の館」という企画展が開催されます。
プロや学生のマジシャンのショーや、いろいろなマジックの体験など夏休みの小学生の学習体験にピッタリのイベントです。
その中で、だまし絵・トリックアートとして名古屋イラストレーターズクラブが作品協力しています。
メンバーはエンド譲、岡直、島浦孝全、服部ユーイチ、堀内美江、山内三貴子、山崎晃、私の8名です。
どんなトリックになっているか見てのお楽しみ!みんなで頭の体操に出かけませんか?
2016年
7月
19日
火
2016年8月2日(火)から7日(日)の期間、名古屋市民ギャラリー栄7階にて、第28回 LOVE & PEACE展が開催されます。
会期中、参加クリエイターによるグッズを販売します。売上金は全額熊本地震義援金として寄付いたします。ぜひお出かけください。
参加イラストレーター
小副川智也 · 左右田薫 · 杉田圭司 · daily37 · 堀内美江 · Michiyo · 源安孝 · 山崎晃
第28回 LOVE & PEACE展
2016年8月2日(火)−7日(日)
9時30分−18時※最終日17時まで
名古屋市民ギャラリー栄7階・第3展示室
2015年
10月
22日
木
■2016年カレンダーと原画展 テーマ: 平和
■セントラル・アートギャラリー(アートビル4F)
■2015年10月27日(火)〜11月1日(日)
■AM11:00~PM7:00 最終日はPM5:00まで 入場無料
会場にて2016年 新作カレンダーを販売いたします。
プロイラストレーターがデジタル制作を語る
トークショー
-- How To My Draw! --
■2015年10月31日(土)
■セントラルアートビル6F貸会議室
http://www.central-gazai.co.jp
■12:30 開場 予約不要 入場無料
※満席の場合は、立ち見となりますので、ご了承ください。
第一線で活躍するイラストレータ−5人が、グラフィックアプリケーションを使用した、それぞれのデジタル制作アプローチを語ります。また、全員による最終トークセッションでは、営業、納品、作品の管理などの現場のワークフローを語り合います。
詳しいタイムテーブル等はこちら
2015年
10月
05日
月
プロイラストレーターがデジタル制作を語るトークショー
-- How To My Draw! --
■2015年10月31日(土)
■セントラルアートビル6F貸会議室
http://www.central-gazai.co.jp
■12:30 開場 予約不要 入場無料
※満席の場合は、立ち見となりますので、ご了承ください。
第一線で活躍するイラストレータ−5人が、グラフィックアプリケーションを使用した、それぞれのデジタル制作アプローチを語ります。また、全員による最終トークセッションでは、営業、納品、作品の管理などの現場のワークフローを語り合います。